このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]ツイッター
お知らせ&ニュース☆:;;:・:;;:*:;;:・:;;:*:;;:・☆
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
SBCテレビにて「街の翼・信州きらり人」102番にて紹介していただきました。
------------ 犬・猫の休日譲渡会 長野市保健所主催の譲渡会です。平日はいつでも見学できます。または譲渡も可能となりました。ペットショップへ行く前にこちらへどうぞ足を運んでみてくださいね(^^ )ルン♪ 譲渡会には事前の申し込みが必要です。長野市保健所生活衛生課,、次回休日譲渡会は5 月12日(日)午後1 時から午後3 時までとなりますのでお間違えの無いようにお願いします。お問い合わせなどは電話してみてください
![[電話]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/74.gif)
---------------------------
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
イベントのお知らせ
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

駐車場は空いているところでしたらどこでもいいです。2時間は無料ですが次の1時間からは受け付けに行って機械を通してください、無料となります。その後の1時間からは有料となります。100円かかります。 「こちら肉球クラブ」はボランティアセンターに登録しています。
-----------------------------

アフィリエイトにご協力ください。ポイントは全て活動費になっています。 サブブログ「肉球クラブカフェ」でお買いものd(^0^)b
長野県と市の保健所のHPと市のボランティアセンター
長野市の譲渡可能な犬猫情報ページはこちらです。
譲渡会以外でもいつでもお問い合わせ可能です。
長野市の保健所からのお知らせです 猫の繁殖制限助成、メス4000円・オス2500円です。身分証明書と印鑑をご持参のうえ手続きをお願いします。市役所または保健所でもらえます。 平成29年度の助成、そのほかでは、豊野支所、戸隠支所、鬼無里支所、大岡支所、信州新町支所、中条支所でもらえます。 助成券の交付を再開しました。お問い合わせください。
長野県の動物情報HPはこちら
県の保健所でも譲渡会を開いています。長野保健福祉事務所(大字中御所) ・ 平成30年 5月13日 (日曜日) 午前10時30分から正午まで、問い合わせは、225-0965まで
2013年9月19日 県知事への要望書はこちら

長野市の保健所からのお知らせです 猫の繁殖制限助成、メス4000円・オス2500円です。身分証明書と印鑑をご持参のうえ手続きをお願いします。市役所または保健所でもらえます。 平成29年度の助成、そのほかでは、豊野支所、戸隠支所、鬼無里支所、大岡支所、信州新町支所、中条支所でもらえます。 助成券の交付を再開しました。お問い合わせください。
長野県の動物情報HPはこちら

県の保健所でも譲渡会を開いています。長野保健福祉事務所(大字中御所) ・ 平成30年 5月13日 (日曜日) 午前10時30分から正午まで、問い合わせは、225-0965まで
2013年9月19日 県知事への要望書はこちら
協力・お仲間・ボランティア関連リンク
長野市のステキなお店、と協力者様、ボランティアをしている方のブログです。よろしくお願いします

長野市の不妊化手術を長年にわたってやってこられた団体です。「NPO法人ながの動物福祉協会」
ブログ・・・「ねこのしっぽ」には保護した猫のもろもろを書いています。

ねこカフェなるの店長ブログはこちらお店の様子が面白く紹介されています。
HPはこちら
松本の動物愛護のホームページ、とっても強い味方です。
Happy Tail もう一度しっぽをふらせてあげたい! 長野県の南、伊那市で活躍するボランティア団体です。素晴らしい皆さんです。
ART GOODS SHOP CREATION HIRO布絵アートのステキなショップ・アトリエで注文もできます。オリジナル巾着を作って貰っていますよ♪
猫専門のペットシッターさん「ねこねこ」は2018年3月をもって廃業する事になったという事です。 犬専門のペットシッターさん
ペットシッターSOS長野店
上田の動物ボランティア仲間のブログです「一匹でも犬・ねこを救う会」
里親募集とこちらでも掲載して里親さんになって下さった三毛きちさんのブログ「ぼたんとあかねの三毛日記」
犬派だったぼっこさんが猫の一時預かりさんを始めました。「風」ブログを私も応援しています。
こちら肉球クラブを応援してくださるサイトgreenさんのブログです。「ねこ預かっています。」
里親募集で知り合った素敵な奥様の経営する、ペレトアンクフラワー
かわいいニャンズとの日々里親さんになって下さった方で「ねこの命をつなぐ会」のメンバーさんのブログ
ゆめまるHAPPY隊 松本のボランティアさん、ご夫婦で活動されています。
主に佐久、東信地方を中心に活躍しているボランティア、そらねこ会さんのブログです。
こちら肉球預かりのジジちゃん(改め詩歌)ちゃんの里親さんTさんのブログ「新米ニャンコ家族」

長野市の不妊化手術を長年にわたってやってこられた団体です。「NPO法人ながの動物福祉協会」
ブログ・・・「ねこのしっぽ」には保護した猫のもろもろを書いています。

ねこカフェなるの店長ブログはこちらお店の様子が面白く紹介されています。
HPはこちら

Happy Tail もう一度しっぽをふらせてあげたい! 長野県の南、伊那市で活躍するボランティア団体です。素晴らしい皆さんです。
ART GOODS SHOP CREATION HIRO布絵アートのステキなショップ・アトリエで注文もできます。オリジナル巾着を作って貰っていますよ♪
猫専門のペットシッターさん「ねこねこ」は2018年3月をもって廃業する事になったという事です。 犬専門のペットシッターさん

上田の動物ボランティア仲間のブログです「一匹でも犬・ねこを救う会」

里親募集とこちらでも掲載して里親さんになって下さった三毛きちさんのブログ「ぼたんとあかねの三毛日記」
犬派だったぼっこさんが猫の一時預かりさんを始めました。「風」ブログを私も応援しています。
こちら肉球クラブを応援してくださるサイトgreenさんのブログです。「ねこ預かっています。」
里親募集で知り合った素敵な奥様の経営する、ペレトアンクフラワー
かわいいニャンズとの日々里親さんになって下さった方で「ねこの命をつなぐ会」のメンバーさんのブログ
ゆめまるHAPPY隊 松本のボランティアさん、ご夫婦で活動されています。
主に佐久、東信地方を中心に活躍しているボランティア、そらねこ会さんのブログです。
こちら肉球預かりのジジちゃん(改め詩歌)ちゃんの里親さんTさんのブログ「新米ニャンコ家族」
こちら肉球クラブのメンバーとボラ仲間のブログ
「猫頭のボランティア日記」
「こちら肉球クラブを応援し隊」メンバーのMさんにバトンタッチされました今後もよろしくお願いします。
「あるみの日記」
メンバーKさんのブログです。グルメレポートも楽しいです。
「記録屋blog」
メンバーSさんのブログです。カメラマンさんなので写真を担当してもらっています.。
「ねこ時間」メンバーNさんのブログです。保護猫達の事を書いてます。
保護猫に関してのお問い合わせはメールフォームよりお願いします。m(__)m
「徒然にゃんぽみち」個人で保護活動はじめました。一時預かりをして里親募集をしています。
「白黒にゃんこ」
「こちら肉球クラブを応援し隊」メンバーのMさんにバトンタッチされました今後もよろしくお願いします。
「あるみの日記」
メンバーKさんのブログです。グルメレポートも楽しいです。
「記録屋blog」
メンバーSさんのブログです。カメラマンさんなので写真を担当してもらっています.。
「ねこ時間」メンバーNさんのブログです。保護猫達の事を書いてます。
保護猫に関してのお問い合わせはメールフォームよりお願いします。m(__)m
「徒然にゃんぽみち」個人で保護活動はじめました。一時預かりをして里親募集をしています。
「白黒にゃんこ」
動物関連リンク2


ひまわりちゃん関連ブログです、ぜひみてね! 私も応援しています。
ちよだニャンとなる会殺処分0を目指して実現しています。facebookで最新の情報を発信しています。
上記もすべて役立ちます、感動します、いろんな方が頑張っています。応援もよろしくお願いいたします。
動物関連ブログ
環境省のポスター
月別表示
カレンダー
カウンター
カテゴリー
- 日記(113)
- 動物写真(31)
- 意見(55)
- お知らせ(197)
- 植物(10)
- 雑感(35)
- 里親(119)
- 迷子(17)
- 手作り料理(2)
- アドバイス(1)
- インテリア(0)
- 地域猫(9)
- 写真(9)
- ボランティア(25)
- お願い(17)
- 猫シェルター(8)
- 本の紹介(2)
- 趣味・カルチャー(1)
- ガーデニング(1)
- ミル(4)
- 家族(62)
- 里親募集(216)
- 近況(16)
- 緊急大募集(7)
- 一助預かり(0)
- 一時預かり(3)
- 呼びかけ(7)
- 譲渡会(71)
- 保護猫(3)
- イベント(3)
- 譲渡会・里親募集(29)
- あいさつ(6)
- 譲渡会・里親・お知らせ(14)
- 迷子・里親募集・写メ(12)
- 里親募集・近況写メ・(30)
- 近況写メとお知らせ(16)
- お知らせと里親募集(10)
- 迷子・保健所の譲渡会(1)
- 近況写メ(15)
- 迷子・(0)
- 迷子・お知らせ(3)
- 迷子猫情報(1)
- 里親募集・トライアル中(1)
- 里親募集と迷子情報(2)
マリエ さんの記事をnice!と思った人 (全885人)
記事検索
QRコード

譲渡会のご案内と新規の里親募集です。 [お知らせと里親募集] [編集]
今年から、8月の譲渡会もやることになりました。
メンバーの提案で、一回でも多くチャンスを生かしたいという思いから、8月27日の日曜日
午後1時半から3時半まで、長野市ふれあい福祉センターにて開催します。

8月に譲渡会をやることで、偶数月、隔月年6回の開催が可能になりました。m(__)m
メンバーも全員体制を整えて頑張りますのでよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて新規の里や募集が来ていますので掲載します。


依頼されてきたメールをそのまま掲載します。↓
「6/17に長野市保健所動物愛護センター主催の譲渡会にてこちらのホームページを紹介していただいた者の家族です。
その日、一匹引き取り手が決まりませんでしたので、こちらのサイトで里親さんを募集させて頂けたらお思い、ご連絡致しました。」
猫の詳細
みいちゃん
メス
4/20生まれ
ワクチン、避妊手術なし
アメリカンショートに似ている猫ちゃんで、元気な女の子です。
サバトラというよりも確かにアメショっぽい方が強いですね。
可愛い盛り、3か月です。ピンと来ましたらお問い合わせください。お見合い可のですので連絡先をお伝えします。
メンバーの提案で、一回でも多くチャンスを生かしたいという思いから、8月27日の日曜日
午後1時半から3時半まで、長野市ふれあい福祉センターにて開催します。

8月に譲渡会をやることで、偶数月、隔月年6回の開催が可能になりました。m(__)m
メンバーも全員体制を整えて頑張りますのでよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて新規の里や募集が来ていますので掲載します。
依頼されてきたメールをそのまま掲載します。↓
「6/17に長野市保健所動物愛護センター主催の譲渡会にてこちらのホームページを紹介していただいた者の家族です。
その日、一匹引き取り手が決まりませんでしたので、こちらのサイトで里親さんを募集させて頂けたらお思い、ご連絡致しました。」
猫の詳細
みいちゃん
メス
4/20生まれ
ワクチン、避妊手術なし
アメリカンショートに似ている猫ちゃんで、元気な女の子です。
サバトラというよりも確かにアメショっぽい方が強いですね。
可愛い盛り、3か月です。ピンと来ましたらお問い合わせください。お見合い可のですので連絡先をお伝えします。
2017-07-14 16:28
nice!(33)
メールフォームはこちら(問い合わせ、里親募集)
メールフォーム
里親募集・一時預かり・迷子のお問い合わせ・ボランティアのお申し出等猫に関するお問い合わせはこのメールフォームよりお願いします。「こちら肉球クラブ」専用のメールフォームとなります。![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
パソコンのメールよりお返事しておりますので、携帯のメールの場合はパソコンのメールを受信可能にして頂きますようお願い致します。
里親募集・一時預かり・迷子のお問い合わせ・ボランティアのお申し出等猫に関するお問い合わせはこのメールフォームよりお願いします。「こちら肉球クラブ」専用のメールフォームとなります。
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
パソコンのメールよりお返事しておりますので、携帯のメールの場合はパソコンのメールを受信可能にして頂きますようお願い致します。
フェリシモ 猫部 動物基金
里親募集中の子たち サイドバーでいつでも公開
最近猫の里親詐欺の被害が全国的に報告されています。免許証等の提示や住所やお名前を明記していただく事もありますが、猫を大切に家族として迎えて下さる方なら何の問題もなく提示、または明記して下さるはずです。はじめから拒否されるなどされる方への譲渡はすすめられません、また
面倒だから、まとめて引き取ってくれるから、と安易に渡してから被害に気づいても遅いので、里親さんの確認をとってから渡すようにと決められています。どうか、譲渡を希望される方はご理解いただき協力をお願いします。
「こちら肉球クラブ」では譲渡契約書にサインしていただいております。
里親詐欺のことについてこちらでまとめて書いてあります。「キャットサーチ」さんのサイトにリンクします。
私たちは不幸な猫を一匹でも減らしたい、という思いから預かっています半年を過ぎた子に関して去勢避妊手術を行っていますが、それより前の子達には里親さんになって下さった方に手術をお願いしています。必ず約束を守って適切な時期にお願いします。動物病院のご紹介もいたしますが、助成金などはこちらを参考にしてください。

今直ぐトライアル可能な子達です。

ケンタくん・オス

ココちゃん・メス・3歳・手術済

チョビくん・オス・2歳位・手術済みワクチン済

ななちゃん・メス・手術済み・ワクチン済・同じく2歳くらい
ミミちゃんは一時預かりさんがそのまま家族にするという事で決まりました。ありがとうございました。m(__)m
完全室内飼いについて
室内飼いをしたことのない方、または疑問に思っている方、読んで下さい。理由が分かります。やり方も説明していますので、ご理解とご協力をお願いします。こちら肉球クラブからのお願いでもあります。m(_ _)m
里親詐欺のことについてこちらでまとめて書いてあります。「キャットサーチ」さんのサイトにリンクします。
私たちは不幸な猫を一匹でも減らしたい、という思いから預かっています半年を過ぎた子に関して去勢避妊手術を行っていますが、それより前の子達には里親さんになって下さった方に手術をお願いしています。必ず約束を守って適切な時期にお願いします。動物病院のご紹介もいたしますが、助成金などはこちらを参考にしてください。

今直ぐトライアル可能な子達です。
ケンタくん・オス

ココちゃん・メス・3歳・手術済

チョビくん・オス・2歳位・手術済みワクチン済

ななちゃん・メス・手術済み・ワクチン済・同じく2歳くらい
ミミちゃんは一時預かりさんがそのまま家族にするという事で決まりました。ありがとうございました。m(__)m
完全室内飼いについて
室内飼いをしたことのない方、または疑問に思っている方、読んで下さい。理由が分かります。やり方も説明していますので、ご理解とご協力をお願いします。こちら肉球クラブからのお願いでもあります。m(_ _)m
迷子猫

くろちゃん・メス・5歳・避妊手術済・しっぽは長め・川中島町今井原方面よりいなくなりました。

2014年11月8日家・長野市信更安庭からいなくなりました。今まで外に出たことがありません。
人見知りで腎不全の持病があるのでとても心配しています。名前 コウちゃん

しろちゃん・2017年2月5日稲葉付近(パチンコ店の駐車場付近)から行方不明
特徴・全身真っ白で小柄なメス猫、目の色は黄色、しっぽは長めです。

ちーちゃん・メス・9歳位・茶色と黒の縞模様で口のまわりと胸からお腹にかけてと手足の先は白・3月25日鶴賀緑町1714-5
の駐車場から逃走しました。声は高め、右目が涙目です。
家出した猫が戻ってくるおまじない・・・・・・願掛け呪文おまじないです。これを書いて紙を戸口や猫が使っていたお茶碗に貼っておくといいそうです。
「まつときしかば いまかへりこむ」
折り込みチラシを利用して迷子猫の飼い主さんを探したり、または自分の家の脱走した猫を探しましょう。
信濃毎日新聞、折り込み広告 026-251-1511です。
原稿を持ち込むとその場でコピーしてくれます。白黒ですので、なるべく手書きかあるいはパソコンで作った物も白黒で用意してください。配達の地区を指定して、500部1620円 配達料が1647円 合計3267円 部数は倍の1000部とかも可能です。(料金は新聞の販売店ご確認ください。)
2日後の朝刊に手配達されます。土・日・祝日が入るとその分遅れます。
原稿をご自分で用意できない場合は、こちら肉球クラブのオリジナルで作らせていただきます。
一刻も早い決断と行動が、迷子の子たちを救います。
国際NGO Life Investigation Agency 代表によるブログ
シェルターの子達・・・里親を募集しています(=^・^=)
シェルターは「ねこの命をつなぐ会」が運営しています。ボランティア仲間として同じ市内同じ殺処分ゼロを目指す考えから「こちら肉球クラブ」は協力をしています。3名のメンバーがそちらも兼ねています。ご了承くださいm(_ _)m
ホームページができました。「ねこの命をつなぐ会」のHPです。
猫たちの最新情報はブログでご確認ください
「ねこツナ日記」
全員仮の名前でお世話しています。気になる子のお問い合わせをしてください。オス・メスとも手術は済んでいます。ワクチンもしてあります。
ミルクちゃんとゆずちゃんは猫エイズキャリアですが発病せず元気です。ご承知おきくださいね。
只今シェルターの見学は行っていません、里親さんになって下さる方のみの案内になります。スタッフの時間が取れませんのでご理解いただきますようお願いします。m(_ _)mお問い合わせは常に受け付けております。メールフォームよりどうぞ。
![[NEW]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/120.gif)
猫たちの最新情報はブログでご確認ください
「ねこツナ日記」
全員仮の名前でお世話しています。気になる子のお問い合わせをしてください。オス・メスとも手術は済んでいます。ワクチンもしてあります。
ミルクちゃんとゆずちゃんは猫エイズキャリアですが発病せず元気です。ご承知おきくださいね。
只今シェルターの見学は行っていません、里親さんになって下さる方のみの案内になります。スタッフの時間が取れませんのでご理解いただきますようお願いします。m(_ _)mお問い合わせは常に受け付けております。メールフォームよりどうぞ。
ペットの同行非難について
![[NEW]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/120.gif)
昨年の秋から環境省で災害時に避難場所にペットを一緒に連れて非難するというガイドラインができました。
詳細はこちらをどうぞ「救護対策ガイドライン」
そして、「環境省のパンフレット」
災害時には必ずペットも一緒にが原則です。まちがっても置いて行かないでください。一緒に連れていけることができて本当に良かったですね。
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
長野市の場合の災害時の注意事項・同行非難について等PDF
犬のミルとうさぎのミルミントのメモリアル

大好きだったかけがえのない家族ミルの子犬時代から最後の日々をつづったコーナーです。Uo・ェ・oU
ミルの子犬時代はこちら
悪性リンパ腫を発病しました。ミルの記事はこちら
ミルの闘病を書いた記事です
ミルの最後を綴りました。6月30日に虹の橋をわたってしまいました良かったら。こちらを読んでください。
ミルの夢を見ました。ちょっと不思議な体験
★になった愛兎ミルミント享年10歳? パンダウサギ 雄 人参嫌い 爆睡大好きでした